「瞬間の命輝かせて」コンサート2022
未だコロナ終息にいたらずウクライナは戦火の下で小さな子供達が犠牲となっています。
このように社会が不安定で先の見えない状況が続いていますが、今回喜楽学舎では、夏の終わりのファミリーコンサートを企画いたしました。
生きている喜び、生かされている幸せを皆さんで共有できるひとときとなれば嬉しいです。
一刻も早く安心して暮らせる世の中になりますよう祈ります。
日時:2022年8月21日(日)16時~17時
場所:アトリエゆめのたね
神戸市西区春日台7-8-13
チケット料金:2,000円
出演アーティスト

小林亜希子 Violinist
京都市に生まれる。
幼少より才能教育でヴァイオリンの手ほどきを受ける。
大阪大学人間学科卒業後、ヴァイオリン奏者として大阪フィルハーモニー交響楽団に入団。 現在に至る。
日本クラシック音楽コンクール「秀演賞」受賞。 ソロ、室内楽の分野でも、大阪クラシック、マグノリアコンサート(逸翁美術館)など関西を中心に積極的に演奏活動を行う。
バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータとソナタ」とイザイ「無伴奏 ヴァイオリン・ソナタ」の全曲連続演奏会を神戸・ダイヤ通音楽ホールで行なった。
2018年5月と7月に、近現代作品を中心とした、ヴァイオリン・デュオのコンサート(カルチェ・ミュジコ主催)に出演。
最近はジャズミュージシャンとライブ定期的に行うなど、ジャンルを超えた活動を展開。
ヴァイオリンを故新井覚、森田玲子、森悠子、四方恭子各氏に師事。

林典子 Pianist
神戸女学院大学音楽学部卒業、同専攻科修了。
ドイツ国立ヴュルツブルグ音楽大学大学院に留学、コンツェルトディプロムを取得。
同大学の伴奏要員に就任し、コントラバス他弦楽器や声楽の伴奏を務める。
ミュンヘンコンクールを始め、数々の国際コンクールやセミナー、音楽祭に於いて公式伴奏を務める他、帰国後もリサイタル開催、CD録音、テレビやラジオ出演などドイツや日本国内外で演奏活動を行う。
元ベルリンフィル首席コントラバス奏者ナビール・シェハタ氏や元ウィーンフィル首席クラリネット奏者ペーター・シュミードル氏等の来日公演にて共演を重ねている。
これまでにピアノを前中明子、ボリス・ベクテレフ、故ミヒャエル・シュリューター各教授に、室内楽をコントラバス文屋充徳教授に師事。
兵庫県立伊丹北高校非常勤講師、神戸女学院大学伴奏要員を経て、現在大阪青山大学非常勤講師、神戸音楽家協会会員。
プログラム
*ひまわり
*浜辺の歌
*情熱大陸
*生命の奇跡
*スマイル
*Yea for two
*スペイン(チックコリア)
*Amazing grace
*On the sunny side of the street
【コンサートにお越しの皆様へ】
ご来場の際は、マスク着用をお願いいたします。 (お持ちでない方は、こちらで用意いたします) 入り口では手指のアルコール消毒にてお入りください。 なるべく私語はお控えいただき、演奏中は携帯の電源をOFFにお願いします。
【チケット料金お振込先】
三井住友銀行 日興支店 普通 00350034
名義:平中祐賀子(ヒラナカ ユカコ)
お問い合わせは、 080-4644-5868 (平中)までお願いします